oolog
oolのブログです。WEBについて思うこと、SEOについて、ホームページ制作などについて書いています。
-
.has-background の padding がWordPressのアップデートでなくなった場合
2022年11月08日
確認した事象として、WordPressを5.8から6.1にアップデートした時に、theme.min.css内にあった.has-backgroundのpadding:20px 30pxがなくなっていました。 theme.m…
-
Yahoo!ショッピング 優良配送の設定とプロモーションパッケージの申込は今すぐするべき
2022年09月08日
2022年10月中旬、Yahoo!ショッピングとPayPayモールが統合・リニューアルされます。それに伴い、評価基準の変更が行われるようです。項目として大きく3つです。 プロモーションパッケージに申込をしているか 優良配…
-
スマートフォン用楽天Goldの提供終了
2022年08月22日
楽天Goldの提供終了について 2022年7月末の楽天からの通知で楽天Goldが今後提供終了予定であることが通知されました。内容は下記の通りです。 通常の店舗トップページは2022年10月から12月頃、楽天GOLDを利用…
-
困ったときのWordPress及びプラグインのダウングレード
2022年06月29日
WordPressをアップデートしてエラーが発生した場合、前のバージョンに戻したい時があります。 All-in-One WP Migrationでバックアップを取っておいても、WordPressのバージョンなどは新しいも…
-
Google ユニバーサル アナリティクス(UA)とGA4の併用
2022年06月02日
Google ユニバーサル アナリティクスが廃止 Google Analiticsにログインしたときに次のメッセージが出ている場合は、6月の早い段階で切り替えを行いましょう。 2023 年 7 月 1 日より、ユニバーサ…
-
WordPress 5.9 リリースに伴うサイトへの影響について
2022年01月25日
2022年1月25日(米国時間)、WordPress 5.9がリリース予定となっています。5.9にアップデートすることによってフルサイト編集(FSE)が可能となります。※日本時間だと1月26日 フルサイト編集とは その名…
-
BackWPupのtar.gzをWindows10のコマンドプロンプトで解凍
2021年04月15日
概要 WordPressを運用中のサーバーが丸ごとPHPマルウェアに感染し、サーバー内の.htaccessとindex.phpが書き換えられ、ECサイトにリダイレクトされるという事例が起きた。対応として、WordPres…
-
Yahoo ストア 「新ストアデザイン」強制適用について
2021年01月19日
2021年1月27日にYahooストアが強制的に新ストアデザインに変わります。運営されている方は既にご存じだとは思いますが、ストアクリエイターにログインすると「重要なお知らせ」として表示されています。 今回の変更はPCの…
-
ソーシャル エンジニアリング コンテンツが https://xxx で検出されました サイト復旧の手順
2020年09月14日
2020年9月3日18時頃、Google Search Consoleから「ソーシャル エンジニアリング コンテンツがhpps://xxx(サイトURL)で検出されました。」という題名のメールが届きました。その内容と対応…
-
小規模事業者持続化補助金を使ってECサイトを作りませんか?
2020年08月28日
日本商工会議所には小規模事業者持続化補助金というものがあります。この制度を使ってECサイトが作れるのをご存じでしょうか。ECサイトのデザイン制作や広告出稿にかかる費用の3分の2(最大で100万円※特別枠の場合)が補助され…
-
会話型の長文クエリ「パスタじゃないランチ」はパスタ。
2020年02月14日
ランチでパスタ以外のものが食べたいなーと検索したらパスタのレシピやお店が出る。というGoogle検索のお話です。 「パスタじゃないランチ」なんて中々検索しないのですが、実際に検索してみると期待している検索結果はでません。…
-
画像が表示されない、ブロックされたコンテンツがある理由と解決法 httpとhttpsの混在
2019年12月15日
GoogleのChromeが2019年年末から2020年の年始にかけてのアップデートでhttpとhttpsの混在コンテンツがあるページの動作の厳格化を発表されました。慌てる必要はないのですが、年が明けたら見れなくなってる…