oolog
-
小規模事業者持続化補助金を使ってECサイトを作りませんか?
2020年08月28日
日本商工会議所には小規模事業者持続化補助金というものがあります。この制度を使ってECサイトが作れるのをご存じでしょうか。ECサイトのデザイン制作や広告出稿にかかる費用の3分の2(最大で100万円※特別枠の場合)が補助され…
-
会話型の長文クエリ「パスタじゃないランチ」はパスタ。
2020年02月14日
ランチでパスタ以外のものが食べたいなーと検索したらパスタのレシピやお店が出る。というGoogle検索のお話です。 「パスタじゃないランチ」なんて中々検索しないのですが、実際に検索してみると期待している検索結果はでません。…
-
画像が表示されない、ブロックされたコンテンツがある理由と解決法 httpとhttpsの混在
2019年12月15日
GoogleのChromeが2019年年末から2020年の年始にかけてのアップデートでhttpとhttpsの混在コンテンツがあるページの動作の厳格化を発表されました。慌てる必要はないのですが、年が明けたら見れなくなってる…
-
Google 2019 急上昇の検索ワードランキングが発表される
2019年12月12日
Google trendで2019年の急上昇の検索ワードが発表されました。 Year in Search:検索で振り返る2019 急上昇ランキング、話題の人(総合)、○○とはの過去5年分を振り返ってみようと思います。 急…
-
h1やh2などの見出しタグの中にspanを入れよう
2019年12月07日
問題となるのは上のように装飾用の英語が大きいデザイン。 h1やh2は見出しのタグなので、他のテキストより大きく表示させてユーザーに下に続くコンテンツを分かりやすくし、かつGoogleの検索エンジンにも何を伝えたいか分かっ…
-
楽天のSEO対策 商品名編
2019年12月06日
楽天のSEO対策は何をしていけばよいかという課題に対して、私の実体験を踏まえて解説していきたいと思います。 私はフリーランスですが、食品卸の会社のEC担当として、商品画像の制作、商品登録、メールでの問い合わせ対応、各モー…
-
titleタグとGoogle検索結果が一致しない、反映されない
2019年12月02日
titleのタグは設定していて、しっかりheadの中に書いてある… descriptionも問題ない… h1も付けてる。しかし、検索結果では違う結果が出ている。こんな体験をしたことがありませんか? 私もクライアントのサイ…
-
GoogleとSEO都市伝説 WMCOsakaより
2019年11月28日
2019年11月27日に開催されたWebmaster Conference Osakaに参加してきました。全体的に内容が濃く、それぞれの演目や、LTもとても勉強になることが多かったです。その中でもSEO Mythbust…
-
Use of undefined constant PHPバージョンアップによるエラー
2019年10月31日
PHPのバージョンを5.3から7.3に上げる作業があった際、PHPのエラーが出たので書いておこうと思います。PHPにもバージョンがあって、Windowsのようにセキュリティサポートの期限があります。サーバーによっては、「…
-
常時SSLではない場合、「保護されていません」Google chrome68リリース開始 。
2018年07月25日
ついにchrome68がリリースされました。常時SSL化をしていないサイトには「保護されていません」という警告が出ます。7/24から順次アップデートが開始されているため、ここ2,3日のうちに「http://」のままのサイ…
-
AMPとは?キャッシュを使ったモバイル高速化技術
2018年07月05日
2018年、SEOを考えていく上で重要になってくるのはモバイル戦略です。テクニカルな方法は2通り。一つはモバイルフレンドリーなサイト作り。つまりレスポンシブサイトデザインです。もう一つがモバイルでの表示速度の高速化である…
-
ホームページをリニューアルする際に考える13のポイント
2018年07月04日
「ホームページをリニューアルしたい」と考えたときに、具体的にどう進めていったらよいのかポイントをまとめてみました。 ホームページにも食品のように賞味期限があります。WEBの仕組みはどんどん新しくなっており、10年前はPC…